
創作こけしとは


群馬県は国内第1位の
創作こけし生産量を誇ります。

それぞれの作家による自由な発想から生まれる創作こけしは、
アニメや映画のキャラクターがモチーフになる場合もあり、型にはまらないユニークなこけしを楽しむこともできます。

伝統こけしは、特定の形や模様が代々伝え続けられていき、それが特徴となりますが、
創作こけしの特徴は形状にとらわれない自由さで、常に新しい形・新しい図柄が生み出されています。
一般にこけしに使われる主な原木は、水木(ミズキ)ですが、
ぐんまのこけしでは水木の他に、桜・欅(ケヤキ)・栗といった原木も使われています。
様々な木材を使い、自然な木目の美しさを活かした作品がぐんまの創作こけしの魅力です。






01
和のテイストにこだわった
創作こけし
創作こけしには形状にとらわれない自由さがあり、それが特徴となりますが、当工房の創作こけしは和のテイストをより強調できるようこだわっております。
和の表現に力を入れ、馴染みのある一般的なイメージと大きくかけ離れないようにこだわり、自由だからこそコンセプトをしっかり確立し、手に取って頂きやすいように制作しております。

02
海外のお土産にもなった
創作こけし
当工房の製品が、地元の議員の方からお土産に贈る製品として選ばれた実績がございます。
海外の方へのお土産として当工房の創作こけしが選ばれ、実際に贈り物として渡した際に、非常に喜んでいただけたと聞いております。
ギフトの文化の中で贈る製品として選ばれる創作こけしとなっております。

03
多くの受賞歴がある
創作こけし作家藤川家
内閣総理大臣賞('96)('02)
通商産業大臣賞('95)
農林水産大臣賞('95)('96) 2回
このほか、朝日、読売、毎日、東京、日経、産経、上毛、各新聞社賞NHK、群馬テレビ、FM群馬、各賞などを受賞。目の前に広がるどこか懐かしい風景や、身の回りにある草木。そこからインスパイアされたデザイン。
ぜひ、一度手に取り、ご覧になってください。
